運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-04 第197回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

また、これはパリの帰りに北京に立ち寄りまして、日中省エネ環境総合フォーラムというのを開催しました。これはもう十二回開かれていまして、日中関係が非常に冷え込んでいたときでも日中が閣僚が出席をしてずっと続けてきた非常に重要なフォーラムでありまして、これにも出席をさせていただきました。

世耕弘成

2011-11-21 第179回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、これからビジネスの面でも大変期待のできる省エネ環境分野における両国間の官民経済交流を一層促進していくため、今度の週末に北京日中省エネ環境総合フォーラムが開催される予定になっております。  こうした場や日中韓経済連携あるいは東アジアの広域経済連携などをも通じて、特に中国との間ではビジネス環境の改善ということが重要だろうというふうに思っております。

枝野幸男

2008-11-13 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

同時に、私は、前々から環境問題等において中国を私たちと同じ土俵に乗ってもらうために話合いをしていかなきゃいけない、そして、そうしたことがまたエネルギー問題でも同じような意見交換ができるそういう場をつくっていかなきゃならぬと、こう思って日中省エネ環境フォーラムというものを三年前に立ち上げて、最初は東京で、次は北京で、今度は年末に日本で第三回目を開くことになっております。  

二階俊博

2008-05-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第8号

私ども、こういった協力に応じまして、例えば日本中国産業界のマッチングの場であります日中省エネ環境フォーラムというのを二度ほど開催いたしました。また、プロジェクトをモデル的に行って、それを中国全土に広めていくためのモデル事業というものを中国側との間で進めておりまして、そこの場で知的財産等の問題があれば政府ベースで物事の解決に当たっていくという仕組みも構築しております。

上田隆之

2007-10-31 第168回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

また、二国間での取組といたしましては、例えば中国との間では本年九月に、先月でございますが、第二回日中省エネ環境総合フォーラムというのを開催をし、首脳レベルで合意いたしました日中省エネ環境ビジネスモデルプロジェクトというものを実施するなど積極的に活動し、先方からも歓迎をされているところでございます。引き続き、こういった省エネ・新エネの国際協力を推進してまいりたいというふうに考えております。  

望月晴文

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

ただ、そのときに、なぜ日中省エネ環境官民共同プロジェクトかといいますと、先生御指摘のとおり、やはり日本側知財技術流出の問題が一番心配で、それをちゃんと後ろ盾になっていろいろ交渉したり、クレームつけたりしてくれることがないと、ちょっと危ないということになるわけであります。  

甘利明

2006-03-22 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

今回、二階大臣におかれましては、中国との間の議論を進めていただきまして、本年五月には日中省エネ環境総合フォーラムを開催いただくという、大きな僕は一歩を踏み出していただいたと思います。このような中国とのエネルギー環境分野での協力とともに、日本エネルギー環境ビジネス、企業が中国にどんどんどんどん進出していくように御配慮いただきたいと思うんですが、その点につきましてお教えください。

藤末健三

  • 1